098150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蝉時雨

いまだにいとおしい


夏はいとおしい
あなたがいとおしい


蝉の声の録音テープを
今年は耳元に置いてやりたい
花火大会の写真を
今年は現像して飾ってやりたい

どれもこれも
去年までは君の
声や姿が
収まり切らないほど入っていた

でも不思議なことに
世界は今日も回り続ける


きみを忘れることはないだろう
わたしの中のきみを忘れないために
わたしはわたしの中のきみを思い続ける
きみを忘れたくない
きみを変わらず好きでいたいから




そしてそうありたいと
願っいるのだ
ひかりまたたくこの夏に

きみの体温も
息遣いも仕草も表情も全部
思い抱いていたい


そうありたいと心から




--------------

他者の記憶や
事実・現実と照らし合わせると

自分の記憶と交錯して
自分の記憶すら信じられなるという

自分の記憶は他者とは共有できないものとして捕らえるべきで
相対主義を廃してゆくことでしか記憶は守れない


(たとえば)
(友達と映画の体験談をしていて、自分だけの感想をもっていた)
(けれど皆の話を聞いているうちに、自分の記憶が歪められて)
(皆と同じように記憶し直してしまう)


切ない人間の性を切り抜くことは不可能だろうね。
守りたいという気持ちだけが他者を生かすんだろうね。




© Rakuten Group, Inc.